2023年10月17日(火)RKB タダイマ!に出演しました!

夏が終わり秋が深まるにつれ、日中の暖かさと朝晩の冷え込みの気温差が大きくなってきていますね。季節の変わり目には皆さん体調を崩されがちだと思います。鼻水、鼻づまり、くしゃみ、咳などの症状が出てらっしゃる方も多いのではないでしょうか。その症状の原因が何なのか分かりづらいと対策も悩んでしまいますね。

 

原因としては、寒暖差による自律神経の乱れと、秋の花粉症が、やはりこの時期多く見られます。自律神経が乱れることが原因で、鼻の血管が広がったり、鼻の粘膜に反応が起こったりして、鼻炎に似た症状が現れます。それがいわゆる「寒暖差アレルギー」です。以下のような対策で、寒暖差アレルギーの予防を心がけてみてください。

 

・自律神経を整えるため、睡眠のリズムを崩さない

・首、手首、足首など血流の多い血管がある部分を温めて、急な温度の変化を体に感じさせない、体を冷やさない

 

秋の花粉症には、ブタクサやヨモギなどのアレルゲンがありますが、粒子の細かいブタクサの花粉は気管支まで入り込んでしまい、強く激しい乾いた咳が出る咳喘息を発症してしまう場合があります。花粉症の予防策としては、腸内環境を整えることをおすすめしています。上記の対策に加えて、工夫してみてください。もし、症状でお辛い場合は、お薬での治療も大切ですので、お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

2023年10月20日