大変申し訳ありませんが台風10号の進路が読めないため、患者さんとスタッフの安全のため本日午後と明日金曜日も全日休診させていただきます。
土曜日は通常通り診療させていただきますので、土曜日午前受診をご検討ください。
土曜日は通常通り九大耳鼻科医師との2診体制です。
受付時間内に受付された全ての患者さんに対し、(診療受付数が多くとも)全員を診察させていただく所存です。
患者さんには大変ご不便をおかけします。
申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
非常に強い台風10号の影響で本日午後と明日全日の休診となる可能性あります。本日午前中は通常通り診療していますので気をつけてお越しください!
強い台風10号が接近中です!十分に来院にはご注意ください。
台風前になると眩暈、頭痛、耳鳴りなどの気象病が多くなります。日頃から低気圧が接近する時に調子悪くなる方はご注意ください。自律神経を休める必要があるため、規則正しい生活とリラックスが大切ですが、五苓散という漢方が有効です!
またイネ科花粉にもご注意ください!
連休明けで混み合いますのでご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
本日受付人数多数で、大変申し訳ありませんが16時で受付終了とさせていただきます。明日以降の受診をご検討くださいます様よろしくお願い申し上げます。
8月11日から15日までお盆休みをいただきましたが、本日16日から通常体制の診療となります。
やや混雑が予想されますのでご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
現在”おやこあら新聞”最新号:首のしこりに気付いたら、を編集員一同鋭意製作終了し印刷待ちですのでご期待ください!!
お休みを利用して新しく完成した福岡大学病院を佐藤寿彦呼吸器外科教授にご案内いただきました!佐藤先生お忙しい中ありがとうございました。佐藤教授は微小肺がんロポット手術のエキスパートで触覚を有するロボット手術支援機器”サロア”で世界で初めて胸部外科手術に実用化成功された先生です!
福岡大学は南区、城南区はもとより福岡市全域から高度医療が必要な患者さんがドクターヘリで運ばれてきます。
当院からも患者さんを紹介させていただいており、感謝しております。
写真は新病棟屋上ヘリポートです。
毎日非常に暑い日が続いています。8月20日は職員研修のため、窓口、アイチケットともに受付時間を16時までとさせていただきますのでご注意ください!申し訳ありませんがよろしくお願い申し上げます。
梅雨時に貼っていただいた芝生が成長してきました!
先日那珂川市に新しくできた吉野家の牛丼にいってみましたが、最近はセルフ方式が増えてきた様です!
那珂川市は福岡市の南に位置する発展著しい街で非常に街が綺麗です!
暑い中コロナ(KP3株)が猛威を振るっています。
発熱、倦怠感などがある場合は来院前にお電話いただくようにお願いします。
上記期間申し訳ありませんが、休診とさせていただきます。
前後は混雑が予想されますのでよろしくお願い申し上げます。
新しい知識を更新するため、学会に出席してきました!
梅雨時はめまいの患者さんが毎年増えます。特に急激な気圧の変化や気温の寒暖差は体の恒常性(ホメオスタシス)の異常をきたすことで内耳障害を引き起こしたり、血のめぐりの異常で頭痛、めまい、吐き気、だるさなどが生じやすい時期です。
気圧センサーは全身にありますが、中でも内耳は圧力の変化に対応するための重要な臓器です。
梅雨時期や、気候の変化での不調を総じて”気象病”とよびますが、これは正式な医学用語ではありません。
環境変化に適応するためにホメオスタシスが司る自律神経とホルモンバランスが重要な役割を担っていますが、そのバランスが壊れた時に体のSOSが生じます。
・雨が降る前の頭痛、めまい
・梅雨時の不調
・体がむくみやすい
・寒暖差で鼻炎症状など不調をきたしやすい
このような方は気象病の可能性がありますので、耳鼻咽喉科・内科などに受診すると症状を緩和できる可能性があります。
日常の注意としては、規則正しい生活(朝起きる時間と、寝る時間を決めて体内時計一定に保つこと)、リラックスタイムを確保する(ぬるま湯のゆっくりした入浴など、就寝時のストレス刺激を避け安眠する(寝る前のスマホ禁止)などに注意して自律神経を整えるように注意してください!
気象病による頭痛(”天気痛”)のリスクは下記のHPで地域ごとにわかりますので、ご参考にされてください!
https://weathernews.jp/pain/#google_vignette
気象病についてめんたいワイドのクルーが取材に来られました!
本日午前中上記でインタビューのご協力をいただくことがあります。患者さんにはご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。